1
早めの夏バテ、もしくは遅めの5月病のような気がする、基本、いつもだらけ気味な37です。皆さんも体調、お気をつけくださいね。何事においても身体が資本、だと思います、はい。
さて、仕舞い込まれてしまったこたつのネタがもう一つ有りましたのでご紹介。 まあ、どちらかというと、ナツキネタ、な気がするのですが、笑。 『ある日のこたつ際の攻防』 ![]() ムギ「ふんふんふーん♪」 ![]() ムギ「ぎゃああああああ!」 ![]() ナツキ「♪」 ![]() ナツキ「(次はハチくんや、くくく…。)」 ![]() ナツキ「(なんか触ったけどどうせ、ママかお父ちゃんやろ、さー、いつ出たろかな~♪)」 ![]() ハチ「ほら出た。(呆れ顔・絶対)」 ![]() ハチ「完全にバレてるで?どや顔のとこ悪いけども。」 大体、ナツキはこんな感じです、笑。まだまだ、遊びたいらしくて1人でハッスルしては、空回ったり、絡まったり、落ちたり、落としたり、呆れられたり、しています。お兄ちゃん達は手加減してやりながら遊んでやっているようで、まだ怪我とかはしていません。ナツキの方は本気なのでたまに、ハチくんが怪我してたりしてますが; その時は多分、教育的指導が入るのでしょう。人間では教えるのが難しい部分を受け持ってくれてるお兄ちゃんズに感謝です。ナツキがもうちょっと落ち着くまでは大変だろうけれど、お願いします。←投げた ![]() ▲
by lens8610
| 2013-05-30 07:17
かわいい、かわいいと思っていたうちの息子も冷静に見たらもうおっさんだった、なんて話を聞いたりしますが、猫もそうなのかもしれない、と思った37です。
証拠がコチラ↓。 ![]() どどーん。 紛うことなき、 お っ さ ん です。 休みの日のお父さんも真っ青の正しいおっさんっぷりです。 まあ、それでもかわいいんですけれども、笑。 ただ、この後、悲しいことが起きてしまいました。 ナツキがこたつの布団におしっこをするという暴挙に出たため、この日を堺にこたつは洗濯され、押入れに しまわれてしまう羽目に…。猫の楽園はまた、来年までお休みです。 ![]() ▲
by lens8610
| 2013-05-25 08:16
バイト先のカフェからパンのみみを頂いて、なんだかとっても倹約家主婦になった気分で鼻高々になっていたら何枚か猫にとられて鼻をへし折られた気分の、37です。
本日は、そんな私の状況には全く関係ない、去年もこちらのブログでご紹介した藤の話題です。 毎年思うのですけれども。 ああ、来年もこれを見るために生きていたい、と思うほどきれいなのです。ささ、拙い写真ではありますが、きっと言葉よりは伝わるはず、どうぞ、ご覧くださいませー。 ※普段より写真が多い記事になっております、読み込みに時間がかかるかもしれません…;ごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やー、ホント綺麗でしたー。これぞ、エキゾチックジャパンだな、と薄っぺらい感想と共に締めくくりたいと思います(*´艸`*) ▲
by lens8610
| 2013-05-14 15:02
![]() 実は、も何もプロフィール画像でまるわかりなのですが、私、『ど』がついてしまうほどの近眼でして。 いつもは眼鏡のお世話になっているのですが、お化粧をするとなると、これがなかなかどうして眼鏡さんだけではうまくいきません。 そこで活躍するのが手持ちの鏡、なんですがー。 今まで、おばあちゃんが使っていた(であろう)姫鏡台から無理やり取っ払った、しかも、いつの間にかヒビの入ったそれを使っておりました。でもなんだか、聞く所によると、鏡は他の人のを使ってはいけない、とか、ヒビの入った鏡に顔をうつすのはよろしくない、なんて言うらしいのですよ。 まだ使えるのに買うのだからここは妥協せずに、出しっぱなしでも絵になる(←ここ最重要)ものをあれでもないこれでもない、と探してそろそろ数ヶ月、今日やっと、非常に近いこの鏡に巡りました。 本当を言うと、もう少し大きいほうがよかったんですが(顔が大きいから、と書いてて凹)まあ、よしとしましょう、そうしましょう、ということで我が家にお迎えいたしました。 長々と前置きましたが。 かっわいいでしょ~っ?というぺらっぺらな感想に落ち着くのがレンズ流、笑。 ちなみに、『ダブルデイ』さんという雑貨屋さんで見つけました。サイズがもう少し小さいものもあって、そちらも可愛かったですよー。割れ物という事に加え、おっちょこちょいがにじみ出ていた(と思われます)私の為に忙しい中、スタッフのお姉さんが梱包材で丁寧に包んでくださいました。 ![]() …ここまで書いといてなんですが、写真の鏡に指紋ベッタリなのはどうかご内密に、笑。 呪いみたいになってますね、なんだか(*´∀`*;) ▲
by lens8610
| 2013-05-09 18:57
![]() ちっぽけ、というと聞こえが悪いような気がするのですが、いかんせん、まだ植えたばかりのひょろい苗達、それも各一本づつというラインナップにぴったりなのは、この言葉な気がしてしまいます。 もっと育ってくればきっと、ミニ農園、とか…、いや、ポケット農園、くらい(笑)にはなってくれるといいなぁ。 日当たりが悪くてなかなか、温度も上がらない我が家の庭ですが、移動可能なプランターでなんとかかんとか、毎年、ミニトマトを収穫して参りました。このちっぽけさでも、今年はなな、なんと、野菜の種類は拡大しております! ささ、それでは、このちっちゃな農園のメンバーを紹介して行きましょう。 ![]() 命名”しそたろう”。 ![]() うちの庭ではあまり育たなかった覚えがありますが頑張って欲しい…。 命名”バジろう”。 ![]() 命名”とまこさん”。 ![]() 命名”できすぎくん”。 ↑品種が”できすぎたろう”というナイスさなので頂きました。 夏の食卓を賑わせてくれるのを心待ちにしていると、あまり得意でない暑さもなんだか待ち遠しくなるような、そんな気がしてくるG.w明けでした。 …( ; ' - ' )←なんだかキレイに終わりすぎだな、と思っている顔 ▲
by lens8610
| 2013-05-08 16:26
1 |
カテゴリ
全体家を建てること 困ったこと トイレのこと 猫と暮らす日常 猫以外のこと 介護のこと ハジメマシテ テンちゃんの腎不全 未分類 以前の記事
2016年 12月2016年 07月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 フォロー中のブログ
「小確幸」でいいと思うよ。per-te* ちいさなお裁縫ばこ *かえる通信* sugar garden MONO STYLE + Barupan trifolium +[a]のひきだし まめ食堂 おひとりさまの食卓plus 片付けたくなる部屋づくり まいにちノート けんこうごはんとおいしい... 田舎でまったりと過ごそう~♪ LemonSlice ケセラセラ~家とGREEN。 *Lotus Ring* 芒種[Boesch] ... あさとよる フレンチシックな家作り。... きーぼうとの日々 羊ごとだったり・・・ Show Time 旅するイラストレーター ... にゃ~ なびかせろ!たてがみ ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||